web開発者のための最新リソースまとめ「Fresh Resources for Web Developers – September 2017」
日々技術が進化する中で、開発者やデザイナーであれば常に新しいアイテムを手元に置いておきたいもの。そんな中今回紹介するのは、web開発者のための最新リソースまとめ「Fresh Resources for Web Developers – September 2017」です。 GitHub – richtabor/MerlinWP: Better WordPress Theme Onboarding...
View Article実際のイメージに近いものを提案できる15種類のマグカップモックアップ「15 Absolutely Free Mug Mockups That Stand...
紙媒体やWebサイトの提案でも欠かせないモックアップですが、オリジナルの商品を提案する際には、更に重要な役割を担っているように思います。カラーパターンであったり、形の違いで同じデザインであってもイメージが全く変わるもの。今回は、より実際のイメージに近いものを提案できる15種類のマグカップモックアップ「15 Absolutely Free Mug Mockups That Stand...
View Articleデベロッパー必見 最新のリソース10種「10+ Wonderful Resources (Fully Packed With Hidden Gems )...
多くのWebサイトを構築するデベロッパーにとって、作業時間の短縮や効率アップにつながるアイテムは日々の仕事においてとても重要です。更には新しい技術を求められるため、最新の素材をいくつか手元に置いておきたいもの。そんな時に役立つ最新のリソース10種類「10+ Wonderful Resources (Fully Packed With Hidden Gems ) For...
View Articleレスポンシブ設計をスムーズにsuruレスポンシブレイアウトをテストする為のフリーツールまとめ「7 Free Tools For Testing...
現代のWebデザインに置いて欠かせない基礎設計となっている、レスポンシブレイアウト。PCとスマートフォンでの見え方の違いを手軽にチェックしたい、そんな時の手助けとなる便利なテストツールをまとめた「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」を今回は紹介したいと思います。 7 Free Tools For Testing Responsive Layouts...
View Article水のような動きが鮮やかで目をひくエフェクト「Liquid Distortion Effects」
Webデザインの中でもユーザーの目を簡単に引くことを可能にするエフェクト。動きがつくだけでサイト内がぱっと華やかになります。今や様々なエフェクトをつけることが可能ですが、ついついワンパターン化してしまいがち。そんな方におすすめできる、水のような動きに焦点をあてた「Liquid Distortion Effects」を今回はご紹介致します。...
View Articleユニークなアニメーションアンダーライン「10 Unique Animated Underline Text Effects with CSS」
使いやすさや分かりやすさが重要なWebサイトはデザインだけではなく、一つひとつのアクションにもこだわって作られています。そんな中今回は、ユニークなアニメーションアンダーライン「10 Unique Animated Underline Text Effects with CSS」を紹介したいと思います。 Decorative Text Underline...
View Articleポップなカラーが可愛らしいキッチンアイコンセット「50 Kitchen Icons」
webサイトでよく使用するアイコン。シンプルなものから手の込んだものまで様々なテイストが存在しています。そんな中今回は、キッチングッズに焦点を当てたポップなカラーが可愛らしいキッチンアイコンセット「50 Kitchen Icons」を紹介したいと思います。 生活する中で目にすることの多いキッチンアイテムが50種類のアイコンになったセットです。 詳しくは以下...
View Articleデベロッパー向け最新リソースまとめ「Fresh Resources for Web Developers – October 2017」
デベロッパーにとって便利なリソースは、制作時の効率化や運用時の手助けをしてくれる重要な存在。そんな中今回は、webサイトを制作するにあたって便利なリソースをまとめた、デベロッパー向け最新リソースまとめ「Fresh Resources for Web Developers – October 2017」を紹介したいと思います。 Essential Image Optimization...
View ArticleECサイト運用のための便利なサービス14選「14 Best ECommerce Options for Designers」
年齢を問わずさまざまな人たちが利用するネットショッピング。クリック1つで簡単注文できるのでとても便利ですが、使いやすさが追求されたサイトを一から構築していくのはとても大変な作業です。そんな時に参考にしたい、多くの人が活用するECサイト運用のための便利なサービス14選「14 Best ECommerce Options for Designers」を今回は紹介します。 eCommerce Open...
View Articleデザイナー必見!業務を効率化してくれるデザイナーの為のフリーツールまとめ「What’s New for Designers, November 2017」
業務の効率化に欠かせないフリーツールは、上手く使いこなせばコストの削減や時短にも繋がります。より良いデザインの為にも作業環境は常に整えておきたいところ。今回ご紹介するのはデザイナーの為の使えるフリーツールをまとめた「What’s New for Designers, November 2017」です。 Creative Veila – Yummy Meals Vector Set...
View Article無料で使えるCSSツールチップ「10 Free CSS Tooltip Snippets To Save Time On Your Web Projects」
Webサイトを構築するのに必要なCSSでは様々なデザインを設定することができ、とても便利。そんな中今回紹介するのは、無料で使えるCSSツールチップ「10 Free CSS Tooltip Snippets To Save Time On Your Web Projects」です。 Pure-CSS Tooltips...
View Articleレスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「z Screenshots」
webサイトのデザインをクライアントに提案する時には、PCだけでなくスマートフォンや他の端末ではどのように表示されるか、全て見せるということも少なくないもの。そんな時に役に立つのが今回紹介する、レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「Responsive Screenshots」です。...
View Article時間をかけずに作れる20種類のレターヘッドテンプレート「20 Letterhead Templates & Mockups That Will Save...
会社で決まったテンプレートのレターヘッドを使っている方も多いかと思いますが、今回はレターヘッドを時間をかけずに作れる20種類のテンプレート「20 Letterhead Templates & Mockups That Will Save You Time」を紹介したいと思います。 Corporate Letterhead design free download on Behance...
View Article様々な場面で役に立つ便利なインフォグラフィックテンプレート「20 Cool Infographic Templates to Create Amazing...
複雑な情報やデータをまとめて分かりやすく伝えるためには、イメージ図やグラフなどをうまく使って表現することが必要となってきます。今回はそんな時に役に立つアイテム、様々な場面で役に立つ便利なインフォグラフィックテンプレート「20 Cool Infographic Templates to Create Amazing Designs」の紹介です。 Free Vector Infographic...
View Articleクオリティの高いフリーで使えるパッケージモックアップまとめ「20 Realistic Free Food Packaging Mockups」
ブランディングやパッケージデザインを提案する時に重要な役割を果たすモックアップ。その精度が高ければ高いほど、クライアントにリアルなイメージを提供することができます。そんな時に役立ってくれるのが今回紹介する、クオリティの高いフリーで使えるパッケージモックアップまとめ「20 Realistic Free Food Packaging Mockups」です。 Ice Cream Cup Mockups |...
View ArticleSketchベースでUIデザイン起こす際に便利な「Sketch – Element UI Kit」
昨年秋に発売されたフェイスID機能やフルスクリーンが話題のiPhoneX。実際に使っている人も多いかと思います。アプリなどもフルスクリーンに対応するため、次々と改修が行われています。そんな中今回は、SketchベースでUIデザイン起こす際に便利な「Sketch – Element UI Kit」の紹介です。 様々なカテゴリーに合わせて数多くのテンプレートが用意されています。 詳しくは以下...
View Articleフリーで使えるPSDモックアップテンプレート「Free PSD Mockup Templates (32 Fresh Mock-ups)」
Webサイトやアプリの制作はもちろん、商品パッケージなどにもモックアップが活用されます。完成のイメージを視覚的に確認するために使われ、クライアントへの提案などには欠かせないアイテムです。今回は、フリーで使えるPSDモックアップテンプレート「Free PSD Mockup Templates (32 Fresh Mock-ups)」を紹介したいと思います。 Stationery MOCK-UP on...
View Article圧縮率を選んでオンラインで簡単に圧縮することができるPNG専用の便利サイト「UPNG」
背景を透過することができたり、フルカラーで保存すれば劣化が少ないなどのメリットがあるPNG画像。WEBデザインに使用する機会も多いものですが、フルカラー保存となると、画像サイズが大きくなってしまって困ることも少なくありません。そんなときに役立つ「UPNG」を今回はご紹介していきます。 UPNG: fast PNG minifier...
View ArticleInstagramフィルターを再現するCSSスニペット「Instagram.css」
旅先での思い出や美味しいものを撮った写真をSNSに投稿する時、Instagramを活用している人は多いのではないでしょうか。そんな中今回は、Instagramフィルターを再現するCSSスニペット「Instagram.css」を紹介したいと思います。 40種類以上のバリエーション豊かなフィルターを再現できるCSSです。 詳しくは以下...
View Article媒体別のメタタグを表示してくれるwebサイト「HEY META」
webサイトを制作する時に必ず必要になってくるメタ。タイトル、ディスクリプション、画像といった基本情報は、FacebookやTwiiterなど媒体別の設定をしておくことで、よりサイトの精度が高まります。今回はそんな媒体別のメタタグを表示してくれるwebサイト「HEY META」を紹介します。 現在設定されているメタをベースに、それぞれに最適なメタと記述を簡単に生成することができます。 詳しくは以下...
View Article